アフィリエイトは少額の利益であれば、一般的なビジネス(例えば普通に店舗を構えて物販やサービス提供を行う等)より早くかつ簡単に稼ぐことができます。
しかし、アフィリエイトで稼ごうと思ってたくさんの記事を作成したものの結果は数百円。
このように全然稼げない人がたくさんいるのも事実。
やること自体はシンプルなのですが、なぜ、多くの方は稼げないのでしょうか?
1.稼げない原因
①行動しない
後で詳しく述べますが、これが最たる原因でしょう。
たとえ、稼げる情報を入手してもそれを実際にやってみなければ、稼げるはずがありません。
ネットビジネスは立派なビジネスです。
お小遣い稼ぎが目的でネットビジネスをやっている人もいると思いますが、片手間でお小遣い稼ぎができるような甘い世界ではないと認識しておいたほうがいいです。
その人たちもビジネスを通じてお金を得ていることに変わりはなく、仕事をして成果を出したからお小遣いが増えたのです。
②自分を磨こうとしない
自分を磨くことはとても大切です。
ビジネスは人に稼がせてもらうものではありません。
自らが主体となって「稼ぐ」ものであり、自分でなんとかしようという努力が必要です。
稼げない人の多くは自己投資に関心がない人だと思います。
稼いでる人は間違いなく惜しみなく自己投資をしていますし、常に自分を成長させようとしています。
③素直になれない
これは別の言葉で表現するとしたら「馬鹿になれない」ということです。
これまで一般常識で生活してきた人なら周囲にアフィリエイトで稼いでる人も恐らくはいないと思います。
結果が出ない間は本当に稼げるのかどうか心配になってしまいます。
優秀な人ほどリスクを意識しがちなのでこの傾向があります。
しかし、稼げるかわからないから行動しなかったら結果は出ません。
不安になるといろんなことを考えちゃうよね。
稼ぎたいなら素直に教わったことをただひたすら実践し続けるしかありません。
教えてもらったノウハウをまずはそのまま実践することが最短で結果を出す方法です。
2.最大の原因は「作業量が不足している」だけ
まずは1,000時間作業すべきです。
ここでいう作業時間とは、『自分のサイトに向き合って、PDCAを回した時間』を指します。
本を読んだりアフィリエイトに関するブログを読むことは作業時間に含まれません。
3ヶ月で結果を出す人は、毎日12時間以上は作業しています(12時間 × 90日間 = 1,080時間)。
成功できる人はみんなモチベーション管理、時間管理が上手です。
副業として取り組んでいる方も、毎日3時間作業をすれば1年で芽が出るはずです(3時間 × 365日間 = 1,095時間)。
これくらい取り組めば数字は伸びますが9割以上の人は出来ません。
しかし結果を出している人は少なくともこれくらいは作業しています。
まさに継続は力なりです。
3.分析と改善を繰り返そう
同時に分析と改善を繰り返しましょう。
分析とは「稼いでいる記事を把握すること」、改善とは「成功例を増やす方法を考えること」です。
分析と改善を行い記事を20くらい書けば1本くらいは当たるようになります。
続けていれば徐々に打率が高まります。
4.まとめ
アフィリエイトの世界は地道な努力を継続できる人が成功します。
まずは1,000時間作業する。
これだけ作業すれば稼げる記事を生むための素地が築けます。
1,000時間作業することは大変です。
ここでアフィリエイトを離脱する人が圧倒的に多いです。
しかしそれを乗り越えれば収入の兆しが見えてきます。
成功している人は誰もが苦しくつらい時期を経験しています。
乗り越えられるかはあなた次第です。