アフィリエイトで成果を出すために必須のスキルとは

 

「アフィリエイトを始めてみたいけど、どんなスキルが必要なんだろう?」

「センスは必要なのか?」

「成功する上で、スキルとセンス以外に何が必要なのだろうか?」

 

アフィリエイトを始めようと思っている人向けに、アフィリエイトに必要なスキルを解説します。

スキル以上に重要なことについても触れていますので、ぜひ参考にしてみてください。




1.アフィリエイトで成果を出すために必要なスキル

次の3つです。

①サイト制作スキル

②マーケティングスキル

③SEOライティングスキル

 

 

①サイト制作スキル

最近ならWordPressで簡単にサイトを作れる時代なので高度なスキルは不要です。

最低限、Wordpressの仕組みや操作方法は身につけましょう。

 

②マーケティングスキル

アフィリエイトはアフィリエイトサイトを作ったとしてもマーケティングに失敗したらアクセスはいつまでたっても伸びず収益は0円のままです。

一方、マーケティングをしっかり行い需要を掴むことができれば継続的に収益が生まれます。

つまり、アフィリエイトにはマーケティングスキルが必須のスキルということです。

 

 

じょじょに身につく感じはあるね。

 

 

日々マーケティングを意識して行うことで、感覚的に「需要がどこに生まれそうか」、「何をすれば収益につながりそうか」が自分なりに見えてくるはずです。

この点はスキルだけでなくセンスも関わってくるでしょう。

 

 

③SEOライティングスキル

検索上位を獲得する為のライティング方法です。

作成したサイトが特定のキーワード(例えば「ダイエット 最短」など)で検索されることを意識的に狙い検索上位を獲得する技術をSEO(検索エンジン最適化)と呼びます。

検索上位を取れるようになれば、あとはアドセンスを貼っておけば収入が発生します。

 

SEOライティングスキルは上位を狙える「型」というものがそれなりに出来上がっています。

その型を自分のものにする努力は必要ですが、センスはさほど要求されません。

 

 

[中級者以上はセールスライティングを身につけるべし]

SEOライティングスキルを向上させることで検索上位を狙えます。

検索上位を取るだけで儲けることは可能(月10万円以上)ですが、さらにセールスライティングを学ぶと収入がうなぎ上りです。

セールスライティングとは”売るためのライティング術”であり非常に実用的なスキルです。




2.アフィリエイトに必要な考え方

 

取り組み姿勢として常に忘れてはならないこと、それは「消費者の目線で物事を考えること」です。

 

 

例えば、分かりやすい文章、分かりやすいサイト構成などを心がけることがそれです。

アフィリエイトはある程度歴史のある分野なのでそのノウハウは体系化されつつあります。

そしてその内容は消費者視点があれば出来ることばかりです。

こういった姿勢を早く身につければ早い段階から結果が出始めます。

消費者の目線で物事を考えることはどのようなビジネスをやる上でも非常に重要であり、特にアフィリエイトではそれが収益(結果)に直結しているということです。

関連:【アフィリエイト】安定収入を稼ぐのに必要なこと

関連:【アフィリエイト】収益UPのためにすべきこと

 

 

3.何よりも重要なのは「行動力」と「継続力」!

「スキルも十分で、取り組み姿勢も基本ができている。それなのに成果が出ない。。。」

その理由は行動力と継続力の不足です。

この記事ではアフィリエイトに必要なスキルをメインに解説していますが、100人が読んだら行動するのは3人です。

また、そのうち、継続するのは10%くらいです。

結果、0.3%しか行動と継続をしないということになります(0.03 × 0.1 = 0.003)。

これを見て「勿体無い、自分がやってやる」と思える方はアフィリエイターとしてデビューしてみましょう。




4.行動力と継続力の高め方

行動力を高める方法としては、後に引けない状況を作ることが一つ挙げられます。

アフィリエイトで例えるなら、まずはサーバー契約してから、アフィリエイト関連書籍を5冊くらい買うなど。

やるぞって思ったらすぐにサーバー契約と書籍を購入しましょう。

 

 

5.継続力を高める方法は『習慣化』

アフィリエイトで稼ぐには記事を書き続けないといけません。

じゃあどうすれば記事を書き続けることができるかというと、習慣化することです。

歯磨きやお風呂に入るのと同じくらい、1日の中でやらないと気持ちがすっきりしないと思える状態にすることです。

習慣化とは要はその行動を自分の癖にすることです。

PCの前に座る時間を長くすること等、負担にならない程度のことから始めてみましょう。

始めは意識しないとできませんが、徐々に無意識にできるようになります。

 

 

[初心を思い出そう]

社会人になりたての頃を思い出してみてください。

いきなり「営業やれ」、「コードを書け」と言われたら『こんなの無理』という気持ちがあったはず。

でも徐々にコツを掴み1年を経過した頃には自分なりに工夫したりパターン化したりして仕事をこなすようになったのではないでしょうか。

アフィリエイトも同じで初めは「これで稼ぐのは無理かも」と思うかもしれません。

しかし徐々に継続することでコツを掴むことができ、半年くらいで少しづつ稼げるようになるでしょう。

 

 

6.やる気を維持する方法

アフィリエイトで必要なスキルと継続方法を解説しましたが、とはいえ心が折れるときもあります。

そんな時、モチベーション維持する上で最高の方法は稼いでる人に会うことです。

やはりネットの情報だけだと限界があります。ネットでいくら文字をみても、視覚に訴えるだけだからです。

稼いでる人に会い実際に話すことで”視覚・聴覚・嗅覚”で刺激を受けることができます。

ネットでは聞けない話が聞けるかもしれませんしオフラインで交換する情報は貴重です。

 

[アフィリエイターに会う方法]

① Twitterからアポイントをとる

Twitterの匿名性がアフィリエイターに好まれやすいようで、数多くのアフィリエイターがTwitterを愛用しています。

 

② アフィリエイト系のイベントに参加する

有名なのがa8フェスですが、日本中のアフィリエイターが集まるイベントです。横の繋がりを作るのに最適です。

 

 

7.おわりに

アフィリエイトは長く頑張れば結果が出ます。

センスがなくても大丈夫です。

あとは自分の求めるレベルの結果はどのくらいの期間頑張れば達成できるのかを見極めましょう。

間違っても、勝手に高めの成果を期待して勝手にアフィリエイトに幻滅して早々に撤退することのないように。

 

 

以上、参考にしてみてください。

 

アフィリエイトの最新記事8件